司法修習

「弁護士は食えない」は本当なのか問題

僕が大学生くらいの時から「弁護士は食えない」というメディア報道が過熱となり、就職難であるとか、給与水準が低くなったとかが盛んに叫ばれるようになった。実際、そういった報道に接して弁護士になるのを辞めた人も多いように思う。 しかし、データからも…

大阪グルメガイドー飲み屋編ー

(道頓堀の味乃家) 大阪で毎日のように飲み歩いていたぺんぎんが実際に行って良かったお店を紹介します!!!大阪でお店を探してる人は是非参考にしてみてください。 大阪らしさを味わえるお店には◯をつけています。 *ちなみに、「大阪らしさ」と「デート…

弁護士になるー勤務開始

というわけで1月から都内の法律事務所で勤務を開始しました。 同期は30名以上いますし、弁護士は全体で500名近くいる大所帯の事務所です。普通の企業と異なり明確な部署の別もないので、あらゆる先生と仕事をする可能性があります。正直誰が誰やら、覚えるだ…

弁護士になるー弁護士バッジ雑感

だいぶ遅ればせながらですが、帰国とともに弁護士バッジを受け取りました(弁護士会は年末年始休暇に入っていたので友人に代わりに受け取ってもらってました)。 バッジを手にすれば弁護士になった実感が湧くかな?とも思っていましたが、なんともいえません…

二回試験合格・修習終了・弁護士登録

すっかり投稿しそびれていてご心配かけたかもしれませんが 二回試験、無事に合格しておりました。 大丈夫だろうとは思っていましたが、やはり直前になると嫌な緊張感があったので、ホッと一息です。同期と合格をお祝いし、両親や指導担当弁護士に合格を報告…

最期の関門・二回試験②

さて、各科目簡単に振り返ってみます。 (初日終わりにみんなで食べに行った、大阪福島のラーメン人生JET) 1日目 民事裁判 いちばん苦手な民裁が初っ端。 訴訟物と要件事実は単純で簡単でしたが、事実認定で途中で泣きそうになりました。事実認定って難しい…

最後の関門・二回試験①

(二回試験関西組会場・新梅田研修センター) 二回試験が無事に(?)終わりました。 *二回試験とは、司法修習修了のための国家試験で、これに受からないと弁護士になれないのです。正式名称は、「司法修習生考試」。5科目で合格率は99%と高いが、一つでも不…

ここがしんどい集合修習②ー生活編

(和光市駅近くにある二郎系、通称ジャンガレ。結構うまいし店員さんも親切。もう一つの二郎系である豚レンジャーはあまり美味しくないのでオススメしない) 前回の記事では集合修習の内容自体にフォーカスしましたが、今回は1ヶ月半の寮生活について書きた…

ここがしんどい集合修習①ー修習内容編

(和光でのぺんぎん、ならぬ神戸・王子動物園のパンダ旦旦)民裁、検察、刑裁、弁護の4つの実務修習について書く前に、直近で記憶の新しい集合修習から書きたいと思います。 約8ヶ月の各修習地での実務修習を終えたあと、A班の修習生は和光の司法研修所で…

修習もあとわずか。ぺんぎんの修習地は……

ご無沙汰しています、ぺんぎんです。 ブログにうっかり修習内容を書いてしまって罷免の危機に晒されるのは嫌だ…(実際友人でSNS関係で若干問題になった修習生もいる)と思っていたら完全にブログから遠のいてしまっていたのですが、やはり書くことは楽しいの…

導入修習振り返り

いよいよ司法修習が始まり、先日導入修習が終わりました。 今までの立場と異なり修習生という公的な身分になったので書けることもより限られると思いますが、せっかくなので可能な限り色々振り返ってみたいと思います。 1 導入修習概要 導入修習は埼玉県和光…

修習地どこにしよう問題

書類集めも順調に進み、残る問題は修習地をどこにするかということになりました。 それにしても、4ヶ月近くも待たせておいて書類提出までは1週間ってほんとにふざけてますよね?笑 一応書類関係は事前に最高裁のHPにあがっているという言い分もわかりますが…